12億円ほしい人のブログ

メガBIG当たらないかな

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

VSCodeでPythonの開発を行う手順

Pythonでアプリ開発を行うときの手順メモです 前提 Pythonはインストール済み VSCodeはインストール済み Python拡張機能はインストール済み Gitはインストール済み 手順 アプリ用のフォルダを適当なディレクトリに作成する ディレクトリに移動して、python -…

Pythonのimportについてのメモ

Pythonにはimport文が2種類あり、 絶対import .を使用しない方法。sys.pathで確認できるモジュール検索パスに登録されているパスからimportできる。 なお、sys.pathにはカレントディレクトリが登録されるが、そのパスをもとにimport対象を解決するケースに注…

flask run したときのFlaskのアプリの探し方

flask run --app <application name>でFlaskアプリケーションを実行できますが、アプリケーションであるapp = Flask(__name__)をFlaskがどのように探すかについてです。 msiz07-flask-docs-ja.readthedocs.io 上記に記載の通り、をimportして、自動的に以下のいずれかを探すよ</application>…

リダイレクトするとGET?POST?

作成中のFlaskアプリにて、redirect()を使用して指定したURLに遷移させるようにしています。 このとき、「クライアントはページをGETで取得するのかPOSTで取得するのかどっち?」という疑問を持ちました。 ググったところ、以下の記事がヒットしまして、ステ…

Flaskアプリにて「code 400, message Bad HTTP/0.9 request type」と出た

以下サイトにてFlaskを勉強中のエラー解消の備忘録です。 msiz07-flask-docs-ja.readthedocs.io 以下のコマンドを実行して「Running on http://127.0.0.1:5000」と出たのですが、ctrl + clickすると「このサイトは安全に接続できません」エラー画面になりま…

Flaskチュートリアルのメモ1

以下のサイトでFlaskについて勉強中です。 msiz07-flask-docs-ja.readthedocs.io サイト内の以下コードについての調査メモです。 import sqlite3 import click from flask import current_app, g def get_db(): if 'db' not in g: g.db = sqlite3.connect( c…

VSCodeのPython用の設定

VSCodeでPython用の設定を入れたときのメモです。 ただし、Neovim拡張と衝突しそうなので、どこかで整理した方が良いかも。 タブ文字とインデント ctrl + , > Settings > Open Settings (JSON) にて、以下を追記 "[python]": { "editor.tabSize": 4, "editor…

VSCodeでNeovimを使う

VSCodeでNeovimの拡張機能を使用するための手順メモです。 以下記事を参考に実施しました。 qiita.com 前提 PCはWindows11 Home VSCodeは導入済み Neovimのインストール 以下サイトよりダウンロードして実行。(C:\Program Files\Neovimへインストールされる…

Windows11へのDockerインストール

Docker Desktop for Windowsをインストールしたときのメモ 環境 Windows11 Home 手順 以下記事を参考に実施 www.purin-it.com qiita.com WSL kernelに関する警告が出た 以下記事を参考に対処 www.learning-nao.com 基本操作の確認 以下記事を参考に実施 qiit…

WEBアプリ開発の環境構築方法の調査メモ

WEBアプリ開発の環境構築方法の調査メモ とりあえずローカルPCにDockerを導入して実践してみるのが良さそう いくつかローカルで試して、ある程度勉強できたらAWSでも試してみるのが良さそう ローカルPC ライブラリやフレームワークを直接ローカルPCにインス…